chocoの日記

女性の名言の紹介、インドネシアでの駐在妻生活で経験したこと、その他雑記を書いています。

インドネシアの生活文化

                                             f:id:choco-885:20200727115502j:plain 

初めて経験する海外生活。日本とは生活文化が違うので、移住当初は戸惑うことばかりでした。今回はその中でも私が特に驚いたことや、慣れるまで大変だったことについて書いてみたいと思います。 

食事

これは好みがあるので個人差が大きいと思いますが、私の場合は食べ物が口に合わず慣れるのに時間がかかりました。

まず白いご飯が、日本と比べるとパサパサしていたり独特な匂いがあります。スーパーで日本米を買っても、日本から輸入されたもので無いため味が落ちます。野菜やお肉を買ってみても日本のほうが素材自体が美味しいです。自炊をしても、いまいち美味しく感じませんでした。(これは料理の腕の問題もありそうですが‥)

外食では、インドネシア料理はココナッツミルクが使われていたり、香辛料が強めだったり、辛かったりして、食べられるようになるまで時間がかかりました。メニューを選ぶときもどんな味か想像できないため、結局ナシゴレン(チャーハン)かミーゴレン(焼きそば)を選んでいました。

日本食レストランや全体的なお店の味のレベルが高くないので、食べることの楽しみが減り、海外生活のストレスもあってか体重もかなり落ちました。

一方で東南アジアの料理や味付けが好きという日本人もいます。そういった人は色んな食べものにチャレンジしたり、インドネシアでの食事を楽しんでいるようでした。

 

あとはレストランの飲み物が基本的に甘いので、ガムシロップを別にしてもらったり、気をつけて選ぶ必要があります。頼んだ緑茶が甘かったときは驚きました。ペットボトル飲料も甘いものだらけで、身体に悪いかなと躊躇してしまい、日本にいるときよりも水を飲む機会が増えました。

イスラム教の文化

インドネシアの人口の約90%はイスラム教を信仰しています。

イスラム教徒の人たちは、1日に5回お祈りをします。そのお祈りの時間を知らせるために毎回「アザーン」という呼びかけがあるのですが、それはモスクなどに設置されているスピーカーから大音量で流れます。最初はその音の大きさに驚きました。5回のうちの第1回目の時間が夜明け前、だいたい朝の4時半頃なのですが、外から大音量で響き渡るため、毎朝その時間に起きてしまいました。

住んでいる場所によって放送が聞こえないところもありますが、私が住んでいる場所は毎回大きな音で聞こえてきます。(テレビの音が聞こえづらくなるくらい)

今では慣れてしまい朝4時半頃の放送では起きなくなりましたが、慣れるまでは戸惑いました。

【右手を使う】

イスラム教では左手が不浄の手とされていて、人にものを渡すときなどは左手を使わず右手を使います。そのような文化があるので、インドネシアにいるときには、人とのやりとりは意識して右手を使うようになりました。

 【断食】

イスラム教徒は一年に一回断食をするのですが、その期間中は日の出から日没までの間、飲食をしません。イスラム教徒の人全員がするわけではなく断食をするかどうかは、状況や個人で分かれているようです。断食の期間は1ヶ月ほどです。イスラム教徒以外の人や断食をしていない人が、外で飲食することを禁止されてはいないのですが、その期間中は断食をしている人に配慮しています。

中で飲食をしている人の姿が見えないように、レストランの外には布が掛けられます。

外出中に喉が乾いても、断食をしている人の前で水を飲んだりするのはやはり気が引けます。私の身近にいるインドネシア人はたいてい「気にしなくて良いよ~」と言ってくれますが、それでも一言断りを入れたり、なるべく見えないところで飲む、食べることに気を付けています。

生活に使う水、トイレに関して

海外旅行に慣れている人であれば、海外に行けば大体がそうだと思うかもしれませんが、私にとっては慣れないことでした。

シャワーの水で髪がギシギシする。食器を洗って乾かしたら、白いものが残っている。日本に一時帰国すると、その違いがよく分かります。

家では野菜を洗うのにも最後にはウォーターサーバーの綺麗な水を使います。

 

トイレに関しては、和式トイレの個室に水の入った大きなバケツと手桶が置いてあります。最初見たときは、これは‥どうやって使うの?とかなり戸惑いました。

インドネシアに来た当初はこの和式トイレに入れず、何度トイレに行くことを断念したか分かりません。

場所によってティッシュが設置されていなかったり、お金(2000ルピア)が必要だったり、持っていくのを忘れると面倒なこともあります。

大きなショッピングモールや空港、ホテルなどは洋式や和式でも水洗のトイレがほとんどですが、高速道路の途中や観光地など整備されていない場所もあります。

 

 

さて、いかがでしたか?

国によって生活文化は様々だと思いますが、私がインドネシアで生活してみて慣れるまで大変だと感じたことはこのようなことでした。(インドネシアは広いので、住む地域によって違いがあると思います。そして何を気にするかは個人差もありますので、あくまで参考まで‥)

今ではだいぶ慣れましたが、日本で生まれ育った私はやっぱり日本は生活しやすくて快適だな~と改めて感じることばかりです。

インドネシア料理については、今では好きな料理も増え、移住当初よりも楽しめるようになりました。

f:id:choco-885:20200727125459j:plain

インドネシア国内で撮った写真です。(サテ アヤム・焼き鳥)

 

読んでいただきありがとうございます(*^_^*)

スポンサーリンク